超絶イケメンであるキャラクターが多く登場するノブレス!
イケメンだけではなく、胸糞キャラも結構多いのですが、笑
話の肝となるのが、常に出てくる家主たち!
ついに、過去はともかく現在の家主たちが公開されましたね。
というわけで、今回は貴族の家主たち、前任と後任で、
簡単に強さや能力、性格などを考察していきたいと思います!
見始めた人にとってはすごくネタバレになってしまうので、見ないでくださいね!
では、いっきまーっす。
アグバイン家
ウロカイアグバイン
後任
なし

引用:ノブレス
ウロカイは、ライジェルにやられてしまったために、強いイメージがないのですが、正直激強です。笑
フランケンシュタインであっても、勝てない可能性が高く、つかう技は龍のような形をしたエネルギー波を放ちます。
他のユニオン長老では歯が立ちませんでしたが、ウロカイは余裕で追いつきます。
過去の回想がある通り、カディス・エトラマ・デ・ライジェルのことを崇拝していて、その崇拝、愛情が裏目に出て、反逆に走ってしまったのでしょう。
最後は同じく反逆をしたザルガ・シリアナとともに、ライと戦いましたが、一切歯が立たず、最後は二人一緒に永久永眠となりました。
最後のウロカイは、正直清々しくいったのではないでしょうか。
みんな好きで裏切っているわけではないんですねえ。
皆何かを背負っている。
ウロカイの眼帯は過去に油断した際に、フランケンに付けられた傷のようです。
治せるにもかかわらず治さないのは、時分への戒めなのでしょう。
ブラスター家
前任
クラシスブラスター
後任
カリアスブラスター

引用:ノブレス
ブラスター家の戦いは、中距離、長距離から弓で攻撃をする先頭スタイル。
ソウルウェポンも弓の形をした武器です。
スピードと体力に優れていて、ウェアウルフの中でも腕が立つ二人から攻撃をされながらも守るだけでなく、戦える力があります。
前任のクラシスはよく前任ロードにいじられていて、笑
お前は本当に真面目だから、子供はせめて面白くしてやれ的なことを言って、育ったのがカリアスです。

引用:ノブレス
しっかりと飄々とした人間になるように、クラシスが教育をしたのでしょう。そこも真面目とは!
カリアスは序盤では戦わずに完全にネタキャラで、ロードの子供でラスクレアとは兄弟であるという嘘も何度かついていました。
生き残りである家主で、RKメンバーの成長にもかって出る優しいキャラです。
ドロシア家
前任
イディアンドロシア
後任
不明

引用:ノブレス
イディアンは、6人の裏切りメンバーの一人で、過去の回想シーンでも重要なキーパーソンです。
貴族の中でも少数の女性の家主であり、またライジェルを崇拝している人物でもあります。
イディアンドロシアの戦闘方法は、フェンシングスタイルでの近距離戦法でしょう。
エレノール家
前任
不明
後任
ロザリアエレノール

引用:ノブレス
ロザリアの過去は未だに明かされていません。
なので、前任が誰であったのかもわかっていません。
戦い方は、中距離から遠距離型の魔法、もしくは呪術などの、魔女スタイルだと考えられます。
武器は杖で、先にある丸い形をした部分が開き目が出ます。
人間界と交流をしたラザクなどの影響で、少しずつ柔らかくなっている印象。
ロードに使える大事な貴族。
ランデグル家
前任
レジス・K・ランデグル
後任
ゲシュテル・K・ランデグル
ゲジュテル

引用:ノブレス
唯一前任と後任が生きている一族。
ゲシュテルはロードにもお願いをされて、次の世代の世話をしている。
ロードは色々と見抜いて、ゲシュテルを選んだのでしょう。
武器はランスで、近距離から中距離での戦い方。
今までは永眠が、ソウルウェポンの引き継ぎの当たり前だったのだが、レジスの強い志に惹かれソウルウェポンを継承した。
ソウルウェポンは長い期間での貴族の魂が込められていると考えられるために、レジスがその要件を満たしたのだと思う。
レジス

引用:ノブレス
レジスは最初に人間界に来たメンバーの一人。
学校の生徒にも徐々になじんでいるが、結構ツンデレ。
毎回戦いでは、負けてしまうのが、多いが、仲間を守りたい気持ちからソウルウェポンに選ばれて、引き継ぐ。
正義感が強く、嘘はつかない、紳士道、騎士道をもっている人物でもある。
RKのメンバーでもある。
ロイアード家
前任
不明
後任
セーラ・J・ロイアード

引用:ノブレス
セーラは日常生活での白髪の紅一点キャラクター。
武器は鎌の形をしたデスサイズで、近距離から中距離での戦闘スタイル。
ラエルからプロポーズをされているが、そう言ったことに興味はなく断り続ける。
家主となるのは、最年少ということもあり、最弱の家主と言われるが、別に弱いわけではない。
他の家主が強すぎるだけ。笑
必殺技を使うと、死神が出てきて、敵に大きな衝撃波を食らわす。
RKのメンバーでもある。
メルガス家
前任
不明
後任
ルディス・メルガス

引用:ノブレス
ルディスはロードに仕える貴族の一人。
見た目は少年。
武器は縦と剣で、モンスターハンターでいうなら片手剣と同じ。笑
最強の盾を持っていて、並外れた攻撃でなければ、彼のシールドを破ることはできない。
盾で守るだけではなく、相手の周りにバリアを張り、閉じ込めることもできる。
ルー家
前任
不明
後任
ケイ・ルー

引用:ノブレス
ケイ・ルーはロードに仕える貴族の一人で、最強の家主でもある。
戦い方は、超接近戦向きで、腕にはめたガレットで相手へ攻撃をする。
鍛錬を積んでいて、自分よりも弱いものに対しても気を抜かずに戦いをする戦士。
ウェアウルフたちの中でも彼の強さは有名で、修行を積んだものは彼と戦いたがる、らしい。
ロードに忠実な家主。
シリアナ家
前任
ザルガ・シリアナ
後任
いない

引用:ノブレス
ザルガ・シリアナは6人の裏切りの家主の一人で、家主の中でもかなり強い方。
フランケンシュタインですらも簡単には勝てない。
裏切ったメンバーの中でも、永眠につくときに、一番清々しく逝った人物。
武器は鎖の先に鉾がついたもので、近距離だけではなく離れている相手にも攻撃を喰らわせることができる。
ケルティア家
前前任
レイガ・ケルティア
前任
ラザク・ケルティア
後任
ラエル・ケルティア
ラザク・ケルティア

引用:ノブレス
ノブレスを見ていれば、誰しもが好きになってしまう、弟想いのイケメン家主。
ラザクとラエルを比べれば、どちらがレイガと似ていると問われれば、間違いなくラザク。
真面目な性格で、RKメンバーに誘われた時も、ロードに仕えると約束したから、と断っている。笑
武器は双剣(短剣の)で戦い方は近距離戦で、スピードを生かした戦い方をする。
あまりにも動きが早く、強靭な力を持つものからしても、分身をしているかと思うほどに早い。
ソウルウェポンは訳あって、弟であるラエルも持っているために、不完全である。
通常であれば、魂を二つに分けているので、家主としては弱くなってもおかしくないのだが、努力でその穴を埋めた人物でもある。
最後は裏切り家主たち三人とウェアウルフに囲まれて集団リンチにあい、永眠ついてしまった。
ラエル・ケルティア

引用:ノブレス
貴族の血筋の中でも、偉大な家族を持つにもかかわらず破天荒でな性格です。
セーラが好きで、告白を何度もしている。
武器は兄と同じく双剣(短剣の)
人間界に行っても、やんちゃで横暴な性格は治らなかったが、徐々に人間に心を開きはじめる。
RKメンバーが命をかけて、仲間を守るために修行する姿を見て、強さとは何かを考えて、答えを見つけはじめる。
ラザクが死んだことにいち早く気づき、兄思いであったために、泣き崩れる。
しばらくは、落ち込むがのちに力を覚醒させて、兄の分まで生きようと、志を固め始める。
グラデウス家
前任
グラデウス
後任
不明

引用:ノブレス
裏切りの家主の一人であるおかっぱ頭の少年。
武器は、大きな斧で、攻撃にたけている。
攻撃を受ければ受けるほどに能力が上がるという特異体質なために、攻撃を躱すと言う概念があまりなく、特攻して相手を倒す戦い方。
ラザクの腕を切った憎き相手でもある。(個人的に)
ルディスの最強のバリアも、最も簡単に破ってしまうことから、攻撃という点では、家主の中でも飛び抜けて高い所うがかえる。
やや、戦闘狂な所があり、自分の強さを誇り、なぜ我慢をして生きなければいけないのか、と嘆く自分勝手な奴でもある。
トラディア家
前任
ラグス・トラディオ
後任
クラウディア・トラディア
ラグス

引用:ノブレス
ノブレスでは、コメント欄で一番叩かれるヨボヨボのじじい。
裏切った家主をそそのかしたのはこいつ。
魂を操る戦い方をするのか、相手の魂を自分の持っている武器に吸収させることができる。
中距離から長距離向き。
クラウディア

引用:ノブレス
ラグスが消えたとなっていたために、家主であったクラウディアは、
ラグスがルケドニアに戻ってきてから、あっさりとラグスの言うことを聞いてしまう。
クラベイ家
前任
ロクティス・クラベイ
後任
イグネス・クラベイ
ロクティス

引用:ノブレス
最初に出てきた裏切りの家主。
血の契約を長老とも結んでいた。
ロクティスは他のメンバーと同様に、永眠につくということ、貴族としての生き方に疑問を持っていて、娘に同じことをさせたくないという思いから、裏切りを考えてしまったのではないかと思う。
最後はライに永眠にさせられる。
武器はローズウィップ!じゃなくて、鞭。
イグネス

引用:ノブレス
家主ではなかったのだが、家主クラスの力を持っているのがイグネスであると思われている。
現在は、貴族という位置でありながらも、人間界での研究も続けていて、二つの力を持つ厄介な相手でもある。
性格は悪そう。ひたすら目つきが悪い。笑
総勢13貴族の前任と後任でした
どの貴族も個性があって、もっと登場して欲しかったなとも思います。
はじめに登場した家主たちは、明らかにライジェルへの忠誠はありましたが、
それぞれの理由で反逆を起こしてしまいました。
後半に出てくる家主たちは、忠誠をそもそも誓ってはいない人もいましたが、
それぞれの考え、思いがあって、裏切るような行為に出ています。
前任と後任を見ると、若手の家主たちは、
まだまだノブレスである、ライジェルやウェアウルフの全ロードであるムザカ、
現ロードのラスクレアには及ばなそうですが、今後の覚醒に期待しています。
これからの展開が楽しみ!
やってほしい小ネタや記事があれば、コメントください〜!
読んでいただきありがとうございます!